温かさの中で!
今回は、保護者の皆様からご紹介いただいた、「温かさ」の一場面をお知らせいたします。
日頃の生活の中で、ふと温かさを感じられた事柄をご紹介いただきました。
・4歳 男児
子供が風邪気味でお休みをした日
クラスのお友達が「え〜!一緒に遊ぼうと思ったのに〜」
「お弁当、お隣りしようと思ったのに〜」と言ってくれたそうで
子供に伝えると、とても嬉しそうでした。
私も担任の先生がわざわざお電話を下さって、とても心が温まりました。
・4歳 女児
登園カバンを両手でぎゅっと握り、正門をくぐる娘の背中が
「お母さん、頑張るね!」と言っている気がします。
「今日は、泣かなかったよ!」と伝えてくる姿が精一杯1日を過ごして来たのだろうと、
成長を感じます。
・7歳 男児
矯正をからかわれた息子が言いました。
「矯正って知ってる?もし知らなかったら、お家でお母さんに聞いてみてね。」
辛い気持ちを抑えて、優しい口調の息子に成長を感じました。
・5歳 女児
家事をしつつ子供の相手でちゃんと接する事が出来ない日がありますが、
「ママいつもありがとう」頑張る母を子供は見ています。
・3歳 男児
走る車の中から夜空に浮かぶ月を見て
「お月様が ◯◯くんを追いかけてきたよ!」
建物に隠れると「かくれんぼ!」
・4歳 男児
知らず知らずのうちに母の疲れた雰囲気を感じとった息子が
パパとお風呂に入っている時に、「とーと、今日お風呂から出たら
かーかの腰をギュッギュッしてあげてね」と言っているのが聞こえてきて、
思わず笑ってしまいました。
パパは、「パパも今日疲れているから、◯◯くん、お風呂から出たら
腰をギュッギュしてね」と催促していました。
・4歳 男児
体調が悪く横になっている私に、「ママ!ベッドで寝てな!後はやっておくから!」
と言ってくれた事。(何をやってくれるのかはわかりませんでしたが笑っちゃいました)
・4歳 男児
風に揺られている木の葉を見て
「見て!はっぱがおどってるよ!」と季節を感じさせてくれました。
2020.11.25
Category:その他